Aplocheilus sp. parvus cf.
■商品説明
成長してもオスメス共に4cm程度の熱帯性メダカです。
写真の個体はオスですが、メスはオスをちょっと地味にした感じです。
ライトに照らされてエメラルドグリーンの輝きを放つ綺麗なメダカです。
アプロケイルスにしては比較的小さな種です。
日本のメダカと同じような卵生ですが、あまり多くは産まないようです。
※この属の「パルブス」「カークマイヤー」「ブロッキー」は違いが微妙で、資料もないためこの魚がどれなのか決定的な決め手がありません。
とりあえず、便宜的に「sp.パルブス」としています。
■発送個体の注意事項
◎2016年12月から累代育成している種。
オス・メスともに体長2cm程度の若い個体のペアを発送いたします。
※画像は参考画像ですので同じものを発送するわけではありません。
お送りする個体はこちらのお任せになります。ご了承下さい。
育成難易度: ☆☆ 普通
繁殖難易度: ☆☆☆☆ 殖えにくい
育成のワンポイント: 稚魚の隠れ家になるような浮き草などを入れると良く殖えます。